東江保育園

お問い合わせ
TEL/FAX:0980-52-2262

園ブログ

令和5年度 お店屋さんごっこ

さぁ!令和5年度おみせやさんごっこがオープンです!!全6店舗が集結!各店豊富な品ぞろえで開店の準備はバッチリOK👌商品はすべて子ども達の手作りです。年齢ごとのアイディアで素敵な商品が並び大繁盛の予感です。そしていざ、オープン!!「いらっしゃいませー!!」と元気に接客のお店屋さんと何を買おうかな〜とウキウキのお客さんで大賑わい。あんなにたくさんあった商品がぜーんぶ売り切れちゃいました〜!!お店屋さんごっこ大成功!!ご来店ありがとうございました。また来年のオープンをお楽しみに〜✨
全6店舗!品揃え抜群です!
子ども達手作りの商品がズラリ✨値段設定も面白いです。
オープンを今か今かと待っていますよ!!今日は忙しくなるぞ〜!
へいらっしゃい!こちら、おすすめですよ〜!!
これぞ爆買い!!大満足のお買い物ですね☺
たくさん働いたのでもちろんお給料もあります。店員さんおつかれさまでした。
2023/11/17

東江区豊年祭

旧暦の8月15日今日は十五夜。中秋の名月です。私たちの保育園の園名にも入っている東江。その東江区で今日から明日まで、豊作や無病息災を願って豊年祭が開かれます。様々な演舞が披露されますが、その中でもみんなが大好きな獅子舞。東江区を守ってくれている獅子がなんと保育園に来てくれました。間近で大迫力の獅子舞を見て、泣いてしまう子もいましたが、保育園もシーシーにしっかりと厄払いをしてもらい嬉しいね。地域の伝統行事に親しむ機会を快く引き受けてくださいました、東江区区長様、青年会の皆様ありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。家族で東江区の豊年祭を見に行ってみてはいかがでしょうか😊
まだかな〜。ドキドキ
シーシーが来た〜!!
おぉ〜!大迫力!!
かっこいい獅子舞です。
頭を噛んでもらい厄除け。
園長先生がお礼の贈り物✨ありがとうございました。
2023/09/29

令和5年度お化け屋敷ごっこ

暑い夏に涼みましょう〜👻 今年も一日だけ保育園がお化け屋敷になりました〜👻 「怖くないから一人で入るよ!」と気合が入っている子もいれば、数日前からお友達と相談して一緒に入る約束をしている子もいたりみんなドキドキワクワクでこの日を待っていました。 毎年恒例の年長そら組さんの大迫力の手作りおばけも加わって、今年も東江保育園のお化け屋敷は大盛り上がり!!やっぱり今年もじゃんけん大好き博士おばけ(園長先生?)が来ていて、じゃんけんに勝たないと通してもらえないみたいだけど・・・・💦あれっ?じゃんけん博士ってじゃんけん弱いかも😊やっと出口が見えたと思ったらからかさおばけが!!びっくりした〜!!でも大丈夫✨みんな無事出口にたどりつきました!東江保育園のお化け屋敷、大成功〜!!
 
まずはお墓にウートート👏
うわー💦くちさけ女?にげろ〜!
やっぱり今年もじゃんけん博士おばけがいた〜!「じゃんけんぽん!」
さすが年長さん!怖がる子をしっかりサポート♡頼りになるね♡
小さいお友達は電気をつけて😊色んなお化けがいたね♬
立派な手作りお化けで盛り上げてくれたそら組さん!ありがとう!
2023/08/25

Tシャツ染め👕

年長そら組さんがTシャツのタイダイ染めを行いました。うずまき縛りやじゃばら折り縛りなど、子ども達が好きな縛り方でTシャツの下準備をしました。染める色は子ども達が決めた、紫、ピンク、青の3色!3色まんべんなく使う子もいれば、2色だけと決めている子も😊仕上がりをイメージしながら集中して作業をしていました。きれいに染まるかな〜と心配していましたが・・・・・。
大成功!!
一枚一枚個性が光る素敵なおしゃれTシャツができました。クラスTシャツとして活用していきたいと思います!!着るのが楽しみだね〜♬
まずは熱めの塩水にTシャツをつけます!あっちー!!
早速、染めていきまーす。
こんな感じ?いい色だね!
白い所にたっぷりかけてみようっと!
完成!
綺麗に染まりました♡
2023/08/18

令和5年度夕涼み会ごっこ

浴衣や甚平、ムームー、はっぴなど、夏らしい衣装を着て令和5年度の夕涼み会ごっこが始まりました。衣装を着ながら「なんか祭りみたいだね」とかわいい会話も聞こえて、今年度も0才児クラス〜5歳児クラスの全員で元気いっぱい踊りを楽しみました。まだ歩けないさくら組のお友達はお兄ちゃんお姉ちゃんが踊っている姿を見て体を揺らしたり、手を叩いたり……♡年齢を問わず楽しい行事となりました。たくさん踊ってあつくなったらアイスでしょ!という事で毎年恒例のチューチューアイスの「ロンロン」を皆でいただきひーんやり🍧夏って楽しいね!!まだまだ暑い日が続きますが、東江保育園の子ども達はパワー全開でーす!!
会場の準備もばっちり!さぁ始まるよ〜!
皆で踊ると楽しいねー☆
みんな〜!!ノッてるかーい!!
「みぎかたあがり音頭」そら組さんが楽しい踊りを教えてくれました。
たくさん踊った後はおいしいチューチューアイス「ロンロン」でかんぱーい!
さくら組さんも興味津々。だけどまだ早いみたい。来年は一緒に食べようね♡
2023/07/26

ゴーヤーパーティー!!

4才児クラスひまわり組さんが5月8日「ゴーヤーの日」に植えたゴーヤーが立派に実り収穫。ゴーヤーパーティーを開いてクラスの皆でゴーヤーを味わいました。毎朝たっぷり水かけを頑張ってくれたおかげで、ゴーヤーのグリーンカーテンができて、園庭にやさしい日陰ができています。ひまわり組さん、ありがとうございます。
収穫したゴーヤーは薄切りにして、炒めて、卵でとじて♬とおいしく出来上がり、子ども達も「おいし〜!!」と普段はちょっと苦いな
💦と感じているゴーヤーも今日はとてもおいしくいただけたようです。これからもどんどん実っていくので楽しみですね。暑い夏をひまわり組産ゴーヤーで元気に乗り切りましょう!!

 
毎日の水かけで元気に育っています。
立派なゴーヤー収穫しました!
トントントン…薄く切っていきまーす!
ゴーヤーの香りがするね。
こりゃうまい!グー👍
園長先生にもおすそ分け。どうぞ。
2023/07/14

令和5年度 たなばた☆

7月7日、今日は七夕です。東江保育園では今年も皆で手作りの笹飾りや短冊を願いを込めて笹に飾り付けをしました。立派な笹は前日に園長先生が山でとってきてくれました。ありがとうございます。お空に届くように♬たなばたさまの歌を歌って、最後はお星さまみたいな金平糖を皆で味わいました。みんなの願い事が叶いますように☆彡
どうして笹に飾るの?色々な意味があるんだね。
さっそく飾りつけ♬
皆の歌声、空まで届くといいね。
願い事かないますように☆彡
こんぺいとう。お星さまに似ているね。
いろんな色があるよ。おいしいね。
2023/07/07

プールびらき!

令和5年度のプールびらきです。子ども達が怪我無く安全に楽しめるように安全祈願を行い、プール遊びの時のお約束もしっかり聞いて園長先生のテープカットで今年度も東江保育園のプールがオープンしました。今日は園児の代表として年長そら組さんがプールに入りました。入る前の準備体操もみんなのお手本となって頑張ってくれましたよ。
7月から8月の2か月間、屋上でプール遊びを楽しんでいきます。今年度もたくさん遊ぼうね🌈
皆が安全に楽しめるように安全祈願を行いました。
プール遊びの大事なお約束。お話よく聞いていますね。
今年もプールがオープンです!!
入る前はしっかり体操!
ひゃー!!冷たくて気持ちいい!
今年もプールでたくさん遊ぼうね☆
2023/07/03

進級入園おめでとう!

令和5年4月3日!新年度が始まり、初登園でドキドキしている子、心細くて涙が出る子、大きくなったことを喜びワクワクしている子、4月ならではの子ども達の様々な表情や声が聞こえて今日はより一層にぎやかな東江保育園です。進級・入園式は子ども達が大好きでこれからたくさん遊ぶ園庭で集まり、職員の紹介や友達や先生と楽しくダンスを踊ってお祝いしました。これから色々なことを皆で楽しもうね♬いっぱい遊ぶぞ〜!!エイエイオー!!
 
ぽかぽか天気!皆で集まってお祝いです。
よろしくね♡仲良くダンス♬
楽しいね〜☆
今日も元気いっぱいです。
おおきくなったぞ〜!やったー!
ちょっと離れて休憩。そんな時間も大切にしたいですね。
2023/04/03

令和4年度ひなまつり会

あかりをつけましょ♬ぼんぼりに〜♬3月3日ひなまつり。東江保育園のひな祭り会も子ども達の元気な歌声で始まりました。桃の節句、女の子のための行事と親しまれていますが、保育園の子ども達全員の健やかな成長を願い、行事の由来について親しんだり、年長そら組さんのお姉さんたちによる踊りをみんなでうっとり楽しんだり素敵なひなまつり会となりました。会の後はみんなで白酒のかわりにカルピスとひなあられを味わい、昼食はちらし寿司と行事食もおいしくいただきました。東江保育園の子ども達みんなが元気に大きくなりますように♡
 
立派なひな壇も飾ってうれしいひなまつり♡
年長そら組のお姉さん達ステキ♡
かわいい踊りにみんな見とれていました♪
白酒のかわりにカルピスとひなあられをいただきます☆
あられの色にも意味があるんだって〜
こりゃうまい!
2023/03/03